
BLOG
ブログ
2022年08月
2022.08.30
一戸建て住宅を新築するなら配慮したい「採光」。光を取り入れるとどんな効果がある?
こんにちは、ブルーム分譲住宅事業部の佐々木です。
新築するなら太陽の光がたっぷりと注ぎ込む明るい家で暮らしたいですよね。
快適な毎日を過ごすためには、採光に配慮した住まいづくりが大切です。
今回は、室内に光を採り入れるメリットや、採光で室内環境を高める方法をご紹介します。

●採光がもたらすメリット
快適な室内環境づくりには採光が欠かせません。
ここでは、採光がもたらすおもなメリットを4つご紹介します。
1.光熱費を節約できる
日当たりがよいと日中は電気をつけなくても室内が明るくなります。
また、寒い時期は太陽の熱で部屋が暖められるため、暖房費の節約にもつながります。
2.気分が上がり、睡眠の質が向上する

陽射しが差し込む部屋で過ごすと、気持ちの安定やストレス減少に効果のあるセロトニンが分泌されて、気分が明るく元気になります。
また、朝日をしっかり浴びることで、快適な睡眠をもたらすメラトニンの分泌を増加させる効果もあり、質の高い睡眠やスッキリした朝の目覚めを得られるようになります。
3.子どもの成長を促す

子どもの成長過程では、太陽の光を浴びて体内にビタミンDをつくり、骨を丈夫にする必要があります。
日当たりのよい部屋で過ごすことで、子どもの体に必要な要素が形成されて健康に育つのです。
4.湿気やカビの発生を抑制する
陽射しが注ぎ込むと湿気がこもりづらくなり、部屋がジメジメしなくなります。
採光に加えて風通しもよくすれば、カビの発生を抑えることも可能です。
●フィオレハウスの採光性を高めるための工夫
陽射しを取り込むには、間取りや窓の配置が重要です。
ここでは、フィオレハウスの光を採り込む3つの工夫をご紹介します。
1.2階にリビングを設ける

リビングを2階に設けると、隣家が近いような立地でも明るい空間をつくりやすくなります。
周囲に高い建物がある場合にも効果的。
明るさを叶えながら、同時に通行人の視線が気にならないのもうれしいですね。
2.高窓を設ける

壁の高い位置に窓を設けることで、部屋の奥まで光を届けられます。
プライバシーを守りながら、トップライト(天窓)よりも柔らかな明るさの光を取り込めるのが大きなメリットです。
隣家が近いなど、プライバシーの確保が難しくて思うように窓を配置できないという場合には、スリット窓やルーバーの採用も検討し、外からの視線を遮りながら光を採り込むようにしましょう。
3.バルコニーに透明パネルを使う

バルコニーに、陽光をやわらかに透過する透明パネルを採用することで、室内までしっかりと光が届くようになります。
バルコニーや窓越しで観葉植物を育てたい、周囲の眺望を楽しみながら過ごしたいという場合にもおすすめ。
ただし、夏場はどうしても室内が暑くなってしまいます。
断熱効果の高い複層ガラスもあわせて採用するなど工夫して取り入れましょう。
どんなイメージにしたいか決まったらぜひ販売担当にご相談を。
専属の設計士によるご提案もいたします♪
CATEGORIES : 住まいのノウハウ
2022.08.25
住宅会社を比較検討するときは「標準仕様」と「オプション」の確認を!フィオレハウスの標準仕様とは
こんにちは、ブルーム分譲住宅事業部の佐々木です。
一般的に住宅会社では、「標準仕様」として構造材や内外装材、窓やドアなどの建具、水まわり設備などの基本的な装備をあらかじめ設定しています。
しかし、仕様の内容は住宅会社によって異なるため、標準仕様に含まれていると思っていたものが実はオプションだったということも。

今回は、住宅会社を選ぶ際に、あらかじめ「標準仕様」と「オプション」を確認する重要性と、フィオレハウスならではの充実した標準仕様についてご紹介します。
●「標準仕様」と「オプション」の確認は必須!
標準仕様に含まれていない設備の追加や、仕様をグレードアップする際には、オプションで対応します。
つまり、標準仕様の内容が不十分な住宅会社に依頼した場合には、必然的に多くの要素をオプションで補う必要があるということになります。

オプションが増えれば当然費用がかさみ、あっという間に予算オーバーしてしまうことも。
このような事態を防ぐために、住宅会社を比較検討する際には、あらかじめ各住宅会社の標準仕様やオプション内容をしっかりと確認しておくことが重要です。
●お客様のニーズに寄り添う充実したフィオレハウスの標準仕様
「予算内で家づくりを進めていたはずなのに、必要なものを追加していくと、いつの間にか予算をオーバーしていた…」というような話を聞いたことはありませんか。
ほとんどの住宅会社では、標準仕様に含まれるものを最小限に抑えて、後からオプションで追加していく方法をとっています。
そのため、オプション費用が高額になりやすく、思いのほか総額が跳ね上がって大慌てすることに。
それに対しフィオレハウスでは、食洗機や浴室暖房乾燥機、床暖房など、他社ではオプションとされていることもある設備をあらかじめ標準仕様として組み込んでいます。

また、家づくりにありがちな予算オーバーをなくし、資金計画の不安を解消していただくために、フィオレハウスでは発想を転換。
例えば、標準仕様の中に不要なものがあればそこを削り、逆に増やしたいものを標準仕様の範囲内で追加するなどして調整していく方法を取っています。
そのため、追加費用をいただかなくても、ご予算内でお客様のニーズを満たした理想の住まいづくりを実現できるというわけです。

●外構工事も標準仕様
家の外まわりに関してはオプションで対応している住宅会社がほとんどですが、フィオレハウスではあらかじめ標準仕様に外構工事を取り入れています。

整地や境界ブロック、フェンスといった基本外構はもちろん、分譲地によってはアプローチ、植栽、門柱なども施工可能となっています。
外構工事にかかる費用も価格に含まれているため、予算オーバーの不安なく家づくりを進めていただけます。

マイホームを実現させるには、予算内で家づくりを進めることが大切。
標準仕様が充実したフィオレハウスで、快適で便利に暮らせる理想の家づくりを叶えませんか。
CATEGORIES : 家づくりのこだわり
2022.08.23
資金計画&住宅ローンの基礎知識!ペアローンとは?メリット・デメリットやどんな人におすすめかを解説
こんにちは、フィオレハウスシリーズ販売窓口の「たかちゃん」こと高岡です。
「ローンを借りたいけど、自分の収入だけで大丈夫だろうか?」と不安に感じている方はいないでしょうか。
そのようなときは夫婦や親子でそれぞれローンを組む「ペアローン」を検討してみましょう。
ペアローンはケースによってはメリットがあり、特に共働き家庭におすすめです。(ペアの内いずれかがパート勤務の場合を除く)
今回はペアローンの特徴やメリット・デメリット、収入合算との違いをご紹介します。

●ペアローンは夫婦それぞれがローンを組む
ペアローンとは1つの家に対して、夫婦や親子のそれぞれが住宅ローンを申し込むお金の借り方です。
一般的な1人で申し込む住宅ローンと違い、2つの住宅ローンを組むことになります。
例)5,000万円の物件の場合 Aさん2,500万円、Bさん2,500万円
それぞれの収入に対してローンを借りられるため、1人で申し込むよりも借入れ条件が良くなるケースもあります。(金利面・借入額)

●メリット①それぞれが住宅ローン控除を受けられる
ペアローンは夫婦が別のローンを組むため、所得税や住民税が控除になる「住宅ローン控除」をそれぞれが受けられます。
ご主人の収入に奥様などを合算者にして収入をプラスする「収入合算」の場合は、ローンが1つであるため、住宅ローン控除が受けられるのは申込人だけで合算者は対象になりません。
つまり条件によってはペアローンの方が、より多くの住宅ローン控除を受けられるのです。
●メリット②2人とも団体信用生命保険に加入できる
ペアローンで住宅ローンを借りると、夫婦ともに団体信用生命保険に加入できます。

団体信用生命保険とは、あってはなりませんが、万一申込人が亡くなったり、高度障害を負ったりしたときに住宅ローンが完済される保険です。
例えばペアローンを組んだ奥様が亡くなったときは、奥様が申し込んだ金額のローンがこの保険で返済されます。
そして残されたご主人は、自分が申し込んだ金額のローンを返済すれば良いことになります。
しかし収入合算では合算者である奥様が亡くなっても、ご主人がローンの全額を借りているため返済はそのままです。
※連帯保証タイプの場合
●デメリット①事務手数料などが2人分かかる
ペアローンは2つの住宅ローンを申し込むため、金融機関に支払う事務手数料や登記費用なども2人分かかります。
ただメリットであげたローン控除で得られる控除額と、事務手数料などを比較しても長い目で見るとローン控除で得られる控除額の方が大きくなるケースが多いです。
●デメリット②夫婦とも条件を満たす必要がある
ペアローンを利用するには、夫婦それぞれが住宅ローンを申し込める条件を満たす必要があります。
住宅ローンを申し込むには収入や勤続年数、健康状態などに条件があり、収入合算で合算者になるより厳しい基準になっています。
そのためペアローンを計画する場合は、早めに金融機関に条件を確かめておくことをおすすめします。

●ペアローンはどんな人に向いているか
夫婦ともに安定した収入があるご家庭なら、ペアローンは十分に検討する価値があるでしょう。
収入があるほど住宅ローン控除のメリットは大きく、手数料が2人分かかってもカバーできる可能性があるためです。
また団体信用生命保険によって、夫婦どちらかに万一があっても残された方の負担が軽減されます。

ただし将来お子さんができたときに、奥様が退職や休職をするような場合は注意が必要です。
仮にペアローンで多くの額を借りられるとしても、収入が減ったときに返済が苦しくなるようなローンは避けた方が良いでしょう。
将来も見据えたうえでローンを組むことは、例えペアローンでも大切なポイントになります。

フィオレハウスシリーズ販売窓口では、お客様に最適な住宅ローン選びのアドバイスをしていますので、ぜひ気軽にご相談ください。
CATEGORIES : 住まいのノウハウ
2022.08.18
ご好評につきキャンペーン延長決定!フィオレハウス豊中服部天神パークサイドご来場でスターバックスドリンクチケットが必ずもらえます♪


こんにちは、ブルーム分譲住宅事業部の佐々木です。
現在実施中の「フィオレハウス豊中服部天神パークサイド・モデルハウス完成記念キャンペーン」をご好評につき1か月間延長することに決定いたしました!
9月30日までに、フィオレハウス豊中服部天神パークサイドのモデルハウスをご見学いただいたお客様に、スターバックスドリンクチケット1,000円分をプレゼントいたします♪
プレゼントをゲットするのに必要な合言葉は「インスタを見た」です。
当日、販売担当に合言葉をお伝えいただくともれなくプレゼントいたします!
また、Wプレゼントとして、期間中にご来場いただいた方の中から抽選で3名の方にRussell Hobbs「電動ミル ソルトアンドペッパー ミニ」をプレゼントいたします。
■キャンペーン期間
~2022年9月30日(金)まで
■プレゼント内容
<プレゼント①>
「インスタを見た」とお伝えいただくと、もれなくスターバックスドリンクチケット1,000円分をプレゼント
<プレゼント②>
期間中ご来場いただいたお客様の中から抽選で3名の方に、Russell Hobbs「電動ミル ソルトアンドペッパー ミニ」をプレゼント
※プレゼントは、来場時にアンケートにお答えいただいた1組1家族様1回限りとなります。
■プレゼント獲得方法
STEP1 ブルーム公式HPより来場予約の上、フィオレハウス豊中服部天神パークサイドを見学
STEP2 見学当日、アンケートにお答えいただき、担当者に合い言葉「インスタを見た」を伝える
STEP3 後日InstagramのDMより、スターバックスドリンクチケット1,000円分を進呈
※プレゼントは後日InstagramのDMより送信しますので、必ずフォローをお願いします。
WプレゼントのRussell Hobbs「電動ミル ソルトアンドペッパー ミニ」の当選発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
■注意事項
*InstagramやFacebookからの来場予約はできません。HPの来場予約ページよりお願いします。
*ご見学された方には、後日InstagramのDMより、プレゼントをお送りします。ご見学当日にはお渡しできませんのでご注意ください。
*キャンペーン適用は1組1家族様に1回のみとさせていただきます。
*DMを送信する際にフォローが外されている場合は無効とさせていただきます。
*当キャンペーンは、Facebook社Instagramとは一切関係ありません。
▼キャンペーン開催中のInstagramアカウントはこちら▼
【株式会社ブルーム @bloom0111】
https://www.instagram.com/bloom0111/
物件HP・来場予約はこちら
https://www.bloom-com.jp/hattori-ps/
ぜひこの機会にご家族そろってモデルハウス見学にお越しくださいね!
たくさんの方のご来場をお待ちしています!
CATEGORIES : 家づくりのこだわり
2022.08.16
フィオレハウス豊中服部天神パークサイドにモデルハウスが完成!おしゃれな内装や設備の様子をご紹介します♪
こんにちは、フィオレハウス販売窓口・ライフコミュニティ販売スタッフの高岡です。
前回に引き続き、フィオレハウス豊中服部天神パークサイド15号地に完成した最新モデルハウスをレポート。
今回は、1階と3階の様子をご紹介いたします!
前回はこちら↓
https://www.bloom-com.jp/blog/post-8227/

【フィオレハウス豊中服部天神パークサイド】
・住所/大阪府豊中市服部寿町3丁目
・アクセス/阪急宝塚線「服部天神」駅 徒歩10分
・敷地面積/65.03㎡(19.67坪)~118.74㎡(35.91坪)
・総区画数/15区画
▼フィオレハウス豊中服部天神パークサイド特設ページ▼
https://bloom-com.jp/hattori-ps/
●大型のシューズクローゼットとファミリークローゼットを完備!


シックなグレーと白の配色で洗練された雰囲気に仕上げた玄関。
落ち着きのあるダークブラウンのフローリングを合わせて、上質感漂う空間に仕上がっています。

玄関土間に設けた、ゆったり収納できるシューズクローゼット。
アウトドア用品などの大きな荷物も入れられて便利です♪

大容量のファミリークローゼットは階段前に設置。
生活動線に沿って収納を組み込み、家族全員で使いやすいように工夫しています。
●ライフスタイルに合わせて使用できる半個室スペースを備えた主寝室

1階の主寝室には半個室スペースを設置。
テレワークや趣味を楽しむ場所として、幅広く活用できます。
内装はナチュラルな雰囲気に仕上げて、ゆっくりくつろげる空間に。


主寝室にもウォークインクローゼットを完備!家全体にバランスよく収納スペースを配置して、暮らしやすい住まいを実現しています。


3階に配置した、ダークブラウンと白のヘリンボーン調のクロスがおしゃれな子ども部屋。
お子様と顔を合わせる機会が自然に増えるようリビングを通って子ども部屋へ行く間取りにしています。
●暮らしやすい機能が満載の洗面室と浴室

壁一面の棚が目を惹く広々とした洗面室。洗剤・タオル・ドライヤー・化粧品など、洗面室には置きたいアイテムがたくさんありますよね。
収納スペースを広めにとっておけば、ストックもまとめて収納できて便利です。

天井には物干しユニット、壁面にはガス式乾燥機に対応できるようにガスコックを設置。
家事を快適にする機能が充実しています!

バスルームはダークブラウンの石目調パネルを採用して高級感を演出。
高い位置に窓を設けているため、明るさや換気を確保しながらも近隣からの視線を気にせずに、ゆっくり湯船でくつろげます♪
暮らしやすい工夫が盛りだくさんのフィオレハウス豊中服部天神パークサイドの最新モデルハウスはいかがでしたか?
気になった方はぜひ見学にきてくださいね!
気になることや詳細はぜひ販売スタッフにお尋ねください。
▼フィオレハウス豊中服部天神パークサイドの特設ページはこちら▼
https://www.bloom-com.jp/hattori-ps/
▼資料請求・来場予約は、お電話またはHPからどうぞ▼
TEL:0120-23₋5500
【資料請求】
https://www.bloom-com.jp/request/
【来場予約】
https://www.bloom-com.jp/reservation/
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしています!
CATEGORIES : 家づくりのこだわり
2022.08.11
フィオレハウス豊中服部天神パークサイドにモデルハウスが完成!広々としたLDKをご紹介します♪
こんにちは、フィオレハウス販売窓口・ライフコミュニティ販売スタッフの高岡です。
ついにフィオレハウス豊中服部天神パークサイド15号地の最新モデルハウスが完成しました!
そこで、今回から2回に渡り、おすすめポイント満載の内部の様子ご紹介いたします。

【フィオレハウス豊中服部天神パークサイド】
・住所/大阪府豊中市服部寿町3丁目
・アクセス/阪急宝塚線「服部天神」駅 徒歩10分
・敷地面積/65.03㎡(19.67坪)~118.74㎡(35.91坪)
・総区画数/15区画
▼フィオレハウス豊中服部天神パークサイド特設ページ▼
https://bloom-com.jp/hattori-ps/
●吹き抜けのある開放的で心地よいLDK

2階に設けた17.8帖の広々としたLDK。
リビング上部の吹き抜けから自然光がたっぷり注ぎ込み、部屋のどこにいても明るく快適に過ごせます。


吹き抜けがあると、一気に開放感が広がります。
高窓を設けているため部屋の奥まで光が届きやすくなり、風も取り込めて快適性が一層アップ!
シンプルでおしゃれなシーリングファンも空間のアクセントに。
シーリングファンは、室内の空気を循環させる役割はもちろんのこと、空間の雰囲気も高めてくれます。

内装は白とブラウンを基調として、クロスに高級感のある石目調をチョイスしました。
ダークブラウンのフローリングと合わせて上質感漂う空間に。


クロスは近くで見てもまるで本物の天然石のよう!
重厚感と美しい色合いで、部屋の印象を高めています。
●スタイリッシュなグレーのキッチン

グレーの扉に黒い取っ手を合わせてスタイリッシュに仕上げたキッチン。
コンロ前には壁、シンク側には立ち上がりを設けたセミオープンタイプのキッチンを採用して、リビング・ダイニング側からキッチンの様子が丸見えにならないように配慮しています。
対面式なので、料理をしながら家族との会話を楽しめるのもうれしいですね。

キッチンの脇に設けたパントリーは大容量!
L字型のデザインでダイニングやリビング側から内部が見えないため、あえて扉を付けていません。
こうすることで通気性がよくなり、物の出し入れも楽に行えます。
収納する物の量やサイズに合わせて調節できるように可動棚を取り付けている点もポイントが高いですね。

完成したばかりの15号地モデルハウスはいかがでしたでしょうか?
次回は1階と3階の内装や設備の様子をご紹介します。
気になることや詳細はぜひ販売スタッフにお尋ねくださいね。
▼フィオレハウス豊中服部天神パークサイドの特設ページはこちら▼
https://bloom-com.jp/hattori-ps/
▼資料請求・来場予約は、お電話またはHPからどうぞ▼
TEL:0120-23₋5500
【資料請求】
https://www.bloom-com.jp/request/
【来場予約】
https://www.bloom-com.jp/reservation/
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしています!
CATEGORIES : 家づくりのこだわり
2022.08.09
フィオレハウス公式YouTubeチャンネルに新動画を公開!販売担当・高岡がお伝えするフィオレハウスのおすすめポイント
こんにちは、ブルーム分譲住宅事業部の佐々木です。
フィオレハウス公式YouTubeチャンネルでは、定期的に家づくりに役立つ情報を公開しています。
今回の動画は、「販売担当・高岡がお伝えするフィオレハウスのおすすめポイント」。
こちらの動画の中身を少しだけご紹介します。

●まずは間取りの打ち合わせからスタート
フィオレハウスは大阪府下を中心に分譲地をご用意していますので、ご希望のエリアの分譲地をお選びいただけます。

住みたい分譲地が決まったらご希望の区画をチョイス。
その区画に対して、弊社側で用意したプランをお客様に確認していただきます。
お客様のイメージと弊社のプランの間取りに相違がないかを、最初の打ち合わせでしっかりすり合わせを行います。
●間取りが決まったら、次に行うのが住宅設備の打ち合わせ
住宅設備はショールーム、またはモデルハウスでご確認いただけます。
いずれの場合も実物を目で見て、手で触れてしっかりご確認ください!

設備のメーカーは分譲地によって異なる場合もありますが、どの設備もショールームやモデルハウスでかならず実物をご用意しております。
実物をご確認後、標準仕様と比較し必要に応じて見積もりをお取りいたします。
●フィオレハウスは「施主支給」にも対応
施主支給とは「トイレットペーパーのホルダーをこのデザインにしたい」「トイレに棚板を付けたい」など、施主様のご希望に応じて細かい設備や仕様をお伺いすること。
口頭や写真でご説明いただくのはもちろん、SNSに投稿された画像で「このようなものを付けたい」とご提案いただくことも可能です。

基本自由設計の分譲住宅であるフィオレハウスだからこそ、お客様の住まいに対する細かいイメージやご希望も取り入れた家づくりが実現できます。
フィオレハウス公式YouTubeチャンネルより、実際にお客様と二人三脚で家づくりを進める販売担当の高岡によるフィオレハウスの案内動画をご紹介させていただきました。
家づくりのイメージがより具体的になったのではないでしょうか?
ぜひ全編をご覧ください。

▼販売担当・高岡がお伝えするフィオレハウスのおすすめポイント▼
今回紹介した以外にも、分譲地の様子をお伝えする動画やモデルハウスのルームツアー動画などさまざまな情報を配信しております。
ぜひほかの動画もチェックしてみてくださいね。
▼フィオレハウス公式YouTubeチャンネルはこちら▼
CATEGORIES : 住まいのノウハウ
2022.08.04
【分譲地情報】全9区画のフィオレハウス生駒小平尾町の最新情報をお届けします!
こんにちは、ブルーム分譲住宅事業部の佐々木です。
今回は、心地よい暮らしが叶う、全9区画の戸建分譲地「フィオレハウス生駒小平尾町」の最新情報をお届けいたします。

【フィオレハウス生駒小平尾町】
・住所/奈良県生駒市小平尾町
・アクセス/近鉄生駒線「南生駒」駅 徒歩10分
・敷地面積/166.51m²(50.36坪)〜185.58m²(56.13坪)
・総区画数/9区画
・学校区/生駒南小学校(隣接校選択制度利用・徒歩5分)

▼フィオレハウス生駒小平尾町物件ページ▼
https://www.bloom-com.jp/sales/pj-7277/
▼フィオレハウス生駒小平尾町の立地環境はこちらをご覧ください▼
https://www.bloom-com.jp/blog/2022/04/28/
●とある日曜日の光景をご紹介♪
現地のすぐ前にある畑に朝早くから子どもさんがたくさん集まっていたので何かと思ったら、野菜を収穫していました。

子ども会の催しのようで、分譲地周辺はとても賑わっていました。
親子で参加できるのはとってもいいですね。
生駒ならではの素敵な光景です。
●建築工事が着々と進行中です!
現在、フィオレハウス生駒小平尾町では、3号地・4号地2棟のモデルハウス建築工事が同時進行中です!
外観の全貌が見えてきました。

道路を挟んで、向かって左側が3号地、右側が4号地。
どちらも南の明るい日差しをたっぷり採りこむ開放感のあるお家です。
3号地モデルハウスでは、外壁の施工がほぼ完了しました。


玄関周りの外壁はシックなグレーカラー。
完成が待ち遠しいですね。
こちらは3号地の間取り図です。

LDKと一体感のある続き間和室があり、自然と家族で過ごす時間が増えそうな憩いの大空間を実現したお住まいとなっています。
こちらは4号地モデルハウス。

白とブラウンのメリハリあるカラーコーディネートに、片流れの屋根がすっきりスタイリッシュな外観デザインです♪
リビングと和室の2部屋からアクセスできるお庭は、家の中から目が届くので小さなお子様が遊ぶ空間としても活躍しそうです。

4号地モデルハウスは、抜け感のある立地ならではの眺望も魅力♪
4号地とその並びの区画は高台となっており、東側に大きく開けた空や緑が眺められます。
写真では伝わらない開放感を、ぜひ現地でご体感ください。

●昔懐かしいご来場プレゼントをご用意♪
現地では、お客様駐車場もご用意しておりますので、ご家族、ご両親、ご友人など皆様でご来場ください。

今ご来場いただくと、大人子ども関係なくおひとり様につき1回、昔なつかしくじ引きでお菓子プレゼントしています。
先日はご契約者様が「懐かしい!」と喜んで引いてくれました♪

ご来場の際は、事前にご予約をお願いいたします。
▼資料請求・来場予約は、お電話またはHPからどうぞ▼
TEL:0120-23₋5500
【資料請求】
https://www.bloom-com.jp/request/
【来場予約】
https://www.bloom-com.jp/reservation/

塗装してきれいになった販売センターで、お客様のお越しをスタッフ一同お待ちしています!

CATEGORIES : 分譲地情報