
BLOG
ブログ
2021年06月
2021.06.29
フォロワー1,350人ありがとう!ブルームのインスタ投稿をストーリーシェアすると抽選で5名様にスターバックスドリンクチケット2,000円分をプレゼント!
こんにちは、ブルーム分譲住宅事業部の佐々木です。
ブルーム公式インスタグラムのフォロワーがついに1,350人を超えました!
これを記念して、7月1日より公式Instagramにおいてストーリーシェアキャンペーンを開催いたします!
今回のプレゼントは、スターバックスドリンクチケット2,000円分です♪

ブルーム公式Instagramの6月分の投稿の中から、お好きな投稿を@bloom0111のメンションを付けて、ストーリーでシェアいただいたフォロワー様の中から抽選で5名様に、スターバックスドリンクチケット2,000円分をプレゼントします!
■キャンペーン期間
2021年7月1日(木)~7月31日(土)
■プレゼント
スターバックスドリンクチケット2,000円分(5名様)
■参加方法
STEP1 ブルームの公式Instagramのアカウント(@bloom0111)を「フォロー」する。
STEP2 キャンペーン期間中に6月分の投稿の中から好きな投稿を@bloom0111のメンションを付けてストーリーでシェアをする。(リール動画もストーリーシェアの対象です)
※すでにフォロー済みの方は、STEP2以降のアクションで参加可能です。
※1回のシェアで1応募となります。そのため、シェアの回数が多いほど当選確率が上がります。但し、同じ投稿を2回以上シェアすることはできません。
◎リール動画への感想も大歓迎
\\フィオレハウスPR動画の感想コメントも大募集!//
ブルームの公式Instagramのリール動画を視聴し、ぜひあなたの感想をコメント欄にお寄せください!
■注意事項
*HPやFacebookからのシェアや応募はできません。
*当選された方には、InstagramのDMにて、当選のご連絡をさせていただきます。その後、指定の期日までに返信がない場合は当選無効となりますのでご注意ください。
*当選結果や当選理由についてのお問合せにはお答えできません。
*国外にお住まいの方は選考対象外です。
*ご当選の権利はご本人のみ有効です。第三者への譲渡、換金等はできません。
*当キャンペーンは、Facebook社Instagramとは一切関係ありません。
▼キャンペーン開催予定のInstagramアカウントはこちら▼
【株式会社ブルーム @bloom0111】
https://www.instagram.com/bloom0111/
たくさんの皆様のご応募&リール動画への感想をお待ちしています!
CATEGORIES : 家づくりのこだわり
2021.06.24
【お客様の声】高岡さんと片山先生という信頼できるパートナーがいたから、理想の家を実現できました♪
こんにちは、ブルーム分譲住宅事業部の佐々木です。
今回は、フィオレハウスをご購入いただいたお客様のお声をご紹介。
フィオレハウス三国サンストリートのN様邸をご訪問し、本分譲地を購入した理由やお気に入りポイント、スタッフの対応などのご感想をお伺いしました。

Q.フィオレハウス三国サンストリートを知ったきっかけは?
仕事中に現地の看板を見かけて知りました。
それからスーモやホームページを見て、現地を見学してみることに。
近隣の分譲地や他社とも比較検討しました。
Q.購入を決めた理由を教えて!
当初は建売住宅を購入しようと考えていたのですが、担当の高岡さんと話をしているうちに自分の希望の間取りで家が建てられる自由設計にとても興味が湧いてきました。
高岡さんから色々な提案をいただき、途中からは一級建築士の片山先生も加わってくれ、より具体的な提案をいただきました。
ブルームさんが予算内で一番理想に近い家ができそうに思ったので、フィオレハウス三国サンストリートに決めました。
Q. お気に入りポイントやこだわったところは?
収納はたっぷり欲しかったので、1階に大きめの玄関土間収納とファミリークローゼットをつくりました。その際、生活動線になるべく支障のないよう配慮してプランニングしていただきました。

また、3階には奥行きのあるインナーバルコニーを水洗付で、2階の洗面室には室内用物干しを設置し、共働きで洗濯の時間が限られている時や、雨の日、夜でも気にせず洗濯物を干せるようにしました。

Q.家づくり中の思い出やエピソードを教えて!
当初考えていた建売から自由設計に変更するにあたって、まずは予算内で理想の家づくりができるかどうかが課題でしたが、高岡さん、建築士の片山先生ともに納得いくまで打合せをしてくれました。
見積りも相当数出してもらったので、高岡さんは大変だったと思いますが、予算とにらめっこしながら決められたのはありがたかったですね。
設計打合せの回数制限がある会社もあると聞きますが、ブルームさんはそんなこともなかったので安心して何度でも相談ができました。

Q. 新居への感想をお聞かせください。
賃貸のときと住居費は変わらないのに、マイホームでは居住スペースが格段に広くなったこと!
シンプルな感想ですが一番身を持って体感しています。LDKや浴室などは、特に広く感じますね。
自由設計といっても、分譲住宅なので、最初はここまで融通が利くとは思っていませんでした。
注文住宅並みの希望を叶えることができたのは、私たちが納得いくまで、高岡さん、片山先生が相談に乗ってくれたからだと思います。正直大手ハウスメーカーや地元の工務店さんも気にはなっていましたが結局のところ担当者さん次第だなというのは、どこかの雑誌かインスタグラムかで見た通りだなとも思いました。
信頼できるパートナーを見つけることができたから、自分たちの理想の家を実現できたのでしょうね。
本当にありがとうございました。
N様、どうもありがとうございました。
理想を叶えた新居で、どうぞご家族そろって末永く幸せにお過ごしくださいね!
◆◆フィオレハウス三国サンストリートでは、現在モデルハウスを2棟公開中◆◆
残り7区画のみとなっております。

▼詳しくは、下記WEBサイトをチェックしてください▼
CATEGORIES : お客様の声
2021.06.22
【分譲地情報】フィオレハウス豊中庄内栄町が残り3区画となりました!人気エリアにつき早めのご見学を♪
こんにちは、ブルーム分譲住宅事業部の佐々木です。
今回は、阪急宝塚線「庄内」駅徒歩15分、全5区画の分譲地「フィオレハウス豊中庄内栄町」をご紹介します!

【フィオレハウス豊中庄内栄町】
・住所/大阪府豊中市庄内栄町5丁目
・アクセス/阪急宝塚線「庄内」駅 徒歩15分
・敷地面積/65.08m²(19.68坪)~71.93m²(21.75坪)
・総区画数/5区画
現地すぐ近くに、ライフ・関西スーパー、オートバックス、コーナン、ダイキ、ドラックストア、市役所まで揃う、大変暮らしやすいエリアです。

●人気エリアにつき、残りわずか3区画!
分譲開始後、わずか1か月で早くも2区画ご成約となりました!
残り3区画は自由設計に対応しております。



現地の造成工事もいよいよ大詰め。
南側道路の全貌が見えてきましたよ。
現地販売センターも本格稼働して、皆様のご来場をお待ちしております。
●ご検討いただきやすいように間取りの提案書をお渡し!
「自由設計というと、外観や内観をイメージしにくい…」
よくそんなお声をお客様からいただきます。
そこで今回、秘密兵器を投入しました!
特別なソフトを使って、外観や内観のイメージを作成しています。
まず4号地で、2パターンの間取り図から、外観イメージを作ってみました。


このように、間取りが違うと同じ区画でも完成のイメージはまったく変わります。
いかがでしょうか?
外観カラーは、私のセレクト。
結構気に入っております♪


その他、ダイニングやリビングの雰囲気もご覧いただけます。
家具を配置したパースなら、お部屋の広さや空間の広がり具合など、実際の暮らしをイメージしやすくなりますね。

私もそうですが、立体的に想像するのが苦手な方もいらっしゃると思います。
平面図だけではわかりにくいところも、真上から見下ろす俯瞰図と合わせて見ることで、間取りや配置がより直感的に把握できます。
ぜひ、暮らしのイメージに置き換えてみてくださいね。

現地ご見学のお客様には、このように提案書の形でお渡しいたしますので、ぜひご来場ください!
ご契約後は、間取りプランや外観など、よく悩まれるところを可視化して、よりお客様のイメージに近いお住まい作りを進めてまいります。
●モデルハウス見学は、フィオレハウス三国サンストリートへ!
現地からお車で5分程度の場所にある「フィオレハウス三国サンストリート」にて、こだわりの設備仕様を搭載した最新モデルハウスをご見学いただけます。
事前にご予約いただければ、販売担当者がご案内させていただきます。


お好きな間取り・設備・外観など、お客様のご要望に合わせたオンリーワンの家づくりを自由設計で叶えませんか?
建売では満足できないお客様は、ぜひこの機会にご検討ください♪
▼詳しくは、下記WEBサイトをチェックしてください▼
https://www.bloom-com.jp/sales/pj-4943/
▼資料請求・来場予約は、お電話またはHPからどうぞ▼
TEL:0120-23₋5500
【資料請求】
https://www.bloom-com.jp/request/
【来場予約】
https://www.bloom-com.jp/reservation/
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしています!
CATEGORIES : 分譲地情報
2021.06.19
大阪市内でマイホームをお探しの方に!フィオレハウス生野区巽西を子育てファミリーにおすすめする理由5選
こんにちは、ブルーム分譲住宅事業部の佐々木です。
今回は、大阪市内でマイホームをお探しの方必見の分譲地情報をお届けします!
大阪メトロ千日前線始発駅となる「南巽」駅 から徒歩9分の「フィオレハウス生野区巽西」。
住環境や暮らしやすさへのこだわりがいっぱい詰まったフィオレハウス生野区巽西を、子育てファミリーにおすすめする理由を5つご紹介していきます!

【フィオレハウス生野区巽西】
・住所/大阪府大阪市生野区巽西4丁目
・アクセス/大阪メトロ千日前線「南巽」駅 徒歩9分
・敷地面積/60.04m²(18.16坪)~77.45m²(23.42坪) ・総区画数/15区画
●【理由その1】なんば駅まで15分!始発駅だから座ってラクラク通勤♪

大阪メトロ千日前線「南巽」駅からなんば駅までは直通わずか15分。
通勤に時間がかからない分、朝はゆっくりできたり、ご家族で過ごす時間が増えたりと、時短生活が叶います。

しかも始発駅だから、通勤ラッシュのストレスとも無縁!
座って快適に通勤や通学ができますね!
移動時間も本を読んだり、勉強したりと有効に使えます♪
●【理由その2】ご近所づきあいしやすい規模の分譲地♪

分譲住宅は、同世代のファミリーが同時期に入居することが多く、ご近所づきあいも何かとスムーズ!
子ども同士が同じ幼稚園や小学校に通うことになるので、親同士も親しくお付き合いができて、支え合える関係に。
周りに同世代のファミリーが多いと何かと心強いものですね。
●【理由その3】暮らしやすさの工夫が詰まった家づくりが可能!
自由設計ならご家族のこだわりを反映したオンリーワンの家づくりができます。
3階建てだから、見晴らしや風通しが良いのもうれしいですね。

広々明るい2階リビングや大切な愛車を雨風から守るインナーガレージ、衣類をたっぷり収納できるウォークインクローゼット、便利な水栓付きのワイドバルコニーなど、人気の間取りや設備仕様を取り入れた家づくりが叶います。


●【理由その4】徒歩圏内に公園
分譲地のすぐ近くには、小さなお子様が安全に遊べる巽西公園があります。

砂場やすべり台などの遊具があるので、元気にのびのび遊べます。
庭代わりに使える公園が近くにあるのはうれしいですね!
●【理由その5】パパやママにうれしいカフェも。日常生活が充実♪
パパやママにおすすめしたいのが、スペシャリティコーヒーが味わえるご近所カフェの「TAJIMA COFFEE」。 ブルックリンから取り寄せた本物志向の家具が並ぶステキ空間です。

休日は家族そろってモーニングやランチを楽しんでみては? ソファ席もあるので、赤ちゃん連れでも気兼ねなく利用できます。
買い物や通勤・通学に便利で、お子様にもパパやママにもうれしいポイントがたくさんつまったフィオレハウス生野区巽西。
ここでのマイホーム生活なら子育てライフも充実しそうです♪

●お住まいの完成予想図をイメージパースでご提案
本分譲地ではお客様のご要望にあわせて、イメージパースを作成いたします。
例えば、9号地の外観はこんな感じ。

11号地はこちらです。


実際にどんなお家が建つのか前もって確認ができると、お客様にもご好評いただいております。
ご興味お持ちのお客様は、お気軽にスタッフまでお申しつけください。
ご提案書にして、お渡しいたします。

ぜひ一度、現地へご来場くださいませ。
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしています!
▼分譲地情報はこちら▼
https://www.bloom-com.jp/sales/pj-2120/
▼来場予約はこちら▼
https://www.bloom-com.jp/reservation/
CATEGORIES : 分譲地情報
2021.06.17
【家づくりレポート】専属建築士の片山先生との打合せを経て、間取り決定! M様の家づくりをご紹介♪<第2弾>
こんにちは、フィオレハウス販売窓口・ライフコミュニティ販売スタッフの「たかちゃん」こと、高岡です。

先月に引き続き、フィオレハウス三国サンストリートでご契約をいただいたM様の家づくりレポート第二弾をお届けいたします。
※M様家づくりレポート第一弾はこちら→
https://www.bloom-com.jp/blog/post-5259/
今回は、住みたい家のイメージづくりから実際の間取りプラン決定までの様子をレポートします。
●専属の建築士との打合せ
打合せは、M様専属の建築士である一級建築士・片山長夫先生の事務所(ケイ・ユニット株式会社)で行われました。

家づくりに当たって、M様からは大きく二つのご希望が寄せられました。
・自宅で快適に仕事ができるような間取りに
・立地の良さを生かして光を取り入れる工夫をしたい
●M様の理想を叶えるためのご提案
オフィス兼用住宅となるM様邸には、建築士の片山先生と高岡から下記のような間取りの提案を行いました。
・集中して仕事ができ、またお仕事関係の来客時でもスムーズなように、1階にご主人のオフィススペースを確保
・2階は生活の中心となる、LDKと水回りを配置
・3階は、夫婦それぞれのプライベートルームと共有のオープンスペースに

また、快適なオフィス環境を構築するために、インターネットなどの通信環境の整備についても配慮していくことになりました。
●明るい日差しを家の中に取り込む工夫

※写真はイメージです。
分譲地の東には神崎川が流れ、大きく開けた景色が広がっています。
そこから差し込んでくる光をしっかりと家の中に採りこみたいとM様。
日当たりの良い南向きのM様邸の立地を生かしつつ、さらに、各階の東側の壁面に窓を全部で3か所設けて、一層明るいお住まいになるようにプランニングしました。
●こだわりを叶えながら、予算を抑える工夫も!
M様のご希望により、2階リビングにはプロジェクターを設置してシアタールームとしても使えるように。
また、3階にある夫婦それぞれの個室の間に夫婦共有のオープンなスペースを設け、セカンドリビングにする予定となっています。
一方では、オフィス部分の内装は、知人の力を借りて行うなど、家づくりの予算を抑える工夫もしっかりされていました。

「住みたい家のイメージがしっかり決まっていらっしゃるので、プランニングがしやすかったですね」と設計担当の片山先生。
家づくりでは、よくご夫婦や家族で話し合い、住みたい家のイメージをはっきりさせておくことが大切ですね。
次回は、M様ご夫婦のショールーム見学の様子をレポートする予定。
キッチンやバス、洗面化粧台などの住宅設備や床材、外壁材、クロスなどの建材を選んでいきます。
どうぞお楽しみに♪
CATEGORIES : 家づくりのこだわり
2021.06.15
明日公開の新作リールに、もうひとりのキッズモデル・りんやくんが登場!毎週水曜日の公開をお楽しみに♪
こんにちは、ブルーム分譲住宅事業部の佐々木です。
ブルームの公式Instagramで、先週ついに「Happy Smile Days」をテーマにした新作リールが公開となりました!
たくさんの方にご覧いただいているようで、私たちスタッフもとてもうれしいです♪
※まだの方はこちら→
https://www.instagram.com/bloom0111/?hl=ja

さて今回は、もう一人のキッズモデル・りんやくん親子の撮影の様子と明日公開予定のリール動画をご紹介いたします!
●りんやくん親子が明日公開予定の動画に登場!

シーズン3の2作目に登場してくれるのは、5歳のりんやくんとお母様のあやさん親子。
現在公開中のフィオレハウス三国サンストリート34号地モデルハウスにて、親子そろって出演してくれました。
●広々LDKのある34号地モデルハウスで撮影を行いました!

34号地モデルハウスの広いリビングやキッチンなどを舞台に、親子でのおうち時間を楽しむ様子を撮影。
ダンス動画にもチャレンジしてもらいました!

ママと一緒ということで、りんやくんも終始楽しそうな様子。

寝室では、親子のこんなお昼寝風景も…
親子のいきいきした笑顔があふれる撮影現場となりました。
●販売スタッフのたかちゃんとも共演♪
明日公開予定のリールでは、りんやくん親子とともにわれらがたかちゃんも出演!
お散歩に出かけようとしたふたりが販売センターの前で、たかちゃんと遭遇します。

りんやくんとたかちゃんは、あいさつ代わりにハイタッチ!
マイホーム購入後も、販売担当とは親しくお付き合いしていただき、気楽にお住まいのことを相談してもらえたら…という思いでこのシーンを撮影しました♪

●神崎川沿いの遊歩道でロケ!
フィオレハウス三国サンストリートそばの神崎川沿いの遊歩道を親子で歩く様子を撮影しました。
分譲地の目の前には、まるで都会のオアシスのような、自然あふれる水辺の景色が広がっています。
四季折々の自然と戯れることのできる子育て世代にぴったりの住環境となっています。
このコンテンツを通じてのびのび子育てができるフィオレハウスでの暮らしをイメージしてくださいね♪

リール動画は来週水曜日の公開予定!
りりあちゃん編とりんやくん編を交互にお届けします。
どんな動画がアップされるのか、毎週水曜日を楽しみにしてくださいね♪
CATEGORIES : 家づくりのこだわり
2021.06.10
【施工事例】見どころたっぷり♪フィオレハウス三国サンストリート・39号地モデルハウスを紹介します!
こんにちは、ブルーム分譲住宅事業部の佐々木です。
昨日公開したばかりのフィオレハウスシリーズの新作リール動画はもうご覧いただけましたか?
※まだの方はこちら→
https://www.instagram.com/bloom0111/?hl=ja
今回ご紹介するのは、そのロケ地となった39号地モデルハウス。
青空に映える白を基調とした外観と、デザイン性抜群のインテリアが自慢の2階建て3LDKのモデルハウスです。

【フィオレハウス三国サンストリート39号地モデルハウス】
・敷地面積/102.02m²(30.86坪)
・延床面積/98.94m²(29.92坪)

●開放的な吹き抜けのあるリビング

見どころは何といっても開放感あふれる吹き抜けと、リビング正面のアクセントクロス!
吹き抜け上部に設けた2つの窓から、真下にあるリビングに南側からの明るい光が差し込みます。

日中はさんさんと降り注ぐ陽射しに包まれながら、ソファでのんびりとくつろぎたくなりますね。
上下に伸びるスタイリッシュな黒のアクセントクロスと左右の間接照明が、お住まいの上質感を演出しています。
ナチュラル系の北欧インテリアにも人気のブルックリンスタイルにも、どちらにも似合う木目天井もポイントです!
●子どもとの距離が近いキッチン&ダイニング
開放的なオープンキッチンからは、明るく広々としたリビング全体が見渡せます。
いつも家族の様子が目に見えるので、ママも安心ですね。

学校から帰ってきたお子様とおしゃべりしながら楽しく料理をしたり、調理の手を止めて宿題を見てあげたりと親子のコミュニケーションもスムーズ。
リビング学習にももってこいのレイアウトとなっています。
ママに見守られて宿題ができるので、自然と学習習慣が身につきそうですね。
●お仕事に集中しやすい独立型のテレワークスペース
コロナ禍を機にぐっと身近になったテレワークですが、自宅でのテレワークは意外とストレスが多いという声をよく聞きます。
そんな方におすすめしたいのが、完全独立型のテレワークスペース。

オンライン会議など外部とのコミュニケーションが必要なときは、こうした籠れる空間があると生活音や家族の姿が入り込むことを心配せず、仕事に集中できます。
これからのマイホームには自宅にワークスペースを上手につくっておき、快適なテレワークライフを送りたいものですね♪
●家族とほどよい距離感の子ども部屋

吹き抜け上部に面した壁に、デコマド(室内窓)を設置しました。
光と風が通り、いつも家族の気配が感じられる開放的な子ども部屋になっています。

子ども部屋に籠らせてしまうのはなんだか不安…そんなときはこうした工夫を取り入れるのもおすすめです。
●遊び心たっぷり!三角アーチのかわいい玄関収納

玄関を開けたら目に飛び込んでくる、三角アーチが特徴の玄関土間収納。
お友達が遊びに来たら思わず自慢したくなるようなかわいいスペースです。

もちろん、収納力もたっぷり!
帰宅したらまずここで、荷物や上着を置いてから家の中に入るようにすれば、リビングが散らかりません。
ここで紹介しきれない魅力がまだまだたくさんあるフィオレハウス三国サンストリートの最新モデルハウス。
公式Instagramでは、このモデルハウスを舞台にした新作リール動画を毎週水曜日に公開中です。
チェックして気になった方は、ぜひ実際のモデルハウスを見学しにきてくださいね♪
▼お近くのフィオレハウスシリーズ「フィオレハウス豊中庄内栄町」
https://www.bloom-com.jp/blog/post-5521/
▼資料請求・来場予約は、お電話またはHPからどうぞ▼
TEL:0120-23-5500
CATEGORIES : 施工事例
2021.06.08
フィオレハウス三国サンストリートが動画の舞台に!キッズモデルが登場する新作リールの撮影を行いました♪
こんにちは、ブルーム分譲住宅事業部の佐々木です。
ブルームの公式Instagramでは、いよいよ明日より新作リール動画シーズン3を公開いたします!
今回は、5月29日に「フィオレハウス三国サンストリート」で行われたリール動画の撮影の様子をレポートいたします!

●新テーマは「Happy Smile Days」!
明日からはじまるシーズン2のテーマは、「Happy Smile Days~子どもが笑顔になれる家~」。
のびのび子育てができるフィオレハウスでの暮らしをイメージしていただけるように、今回のリール動画ではふたりのキッズに出演していただき、2つの親子の暮らしをテーマに撮影行いました。
今回のフィオレモデルは、りりあちゃん(7歳)とりんくん(5歳)。
4月にブルームの公式Instagramでキッズモデルの募集を行いましたが、その応募者の中から選ばれたふたりの元気なキッズです!
●りりあちゃんが明日公開予定の動画に登場!

シーズン3の1作目に登場してくれるのは、小学2年生のりりあちゃん。
フィオレハウス三国サンストリートにある完成したばかりの39号地モデルハウスにて、ママ役のモデル・逢沢舞さんと共演してくれました。
●仲良し親子の日常がリール動画になります♪
シーズン1作目のオープニングは、りりあちゃんがランドセルを背負って学校から帰ってくるただいまシーン。
映像クリエイターさんの指示を真剣な表情で聞いて、指示通りの演技でバッチリ決めてくれました!

最初は、大勢のスタッフに囲まれて少し緊張気味の様子のりりあちゃんでしたが、ママ役の逢沢さんとも次第に打ち解けて、いつの間にかまるで本当の親子のような自然な掛け合いができるように!
ダイニングでの朝食シーンやキッチンでのお手伝いシーンといった日常の暮らしの風景を撮影しましたが、どのシーンでも飛び切りの笑顔と演技を見せて、スタッフを魅了してくれました。

●ルームツアー動画やダンス動画にもチャレンジ!
モデルハウスの中を猛スピードで疾走して各お部屋を案内するルームツアー動画や人気のダンス動画にもチャレンジ。
躍動感いっぱいの楽しい撮影現場となりました。

子育て世代にぴったり、のびのび子育てができる住まい、フィオレハウス。
私たちのコンテンツを通じて、子育てが楽しくなる暮らしや子育てしやすい家づくりの工夫、新築一戸建ての暮らしの魅力を感じていただけるとうれしいです♪

次回のブログでは、「Happy Smile Days~子どもが笑顔になれる家~ りりあちゃん編」のロケ地となった39号地モデルハウスを、今回撮影した写真とともにご紹介していきます。
なお、もう一人のキッズモデル・りんくんが登場するリール動画は来週水曜日の公開予定!
どんな動画がアップされるのか、毎週水曜日を楽しみにしてくださいね♪
CATEGORIES : 家づくりのこだわり
2021.06.03
5月のストーリーズアンケートの結果発表!好みのリビングや和室、家づくりをするとき何から始めるかについてお聞きしました♪
こんにちは、ブルーム分譲住宅事業部の佐々木です。
ブルームの公式Instagramにおいて、毎週金曜日に開催しているストーリーズアンケートの結果発表。
さて今回は、5月実施分の結果を発表いたします!
フォロワーの皆様からどんなコメントが寄せられたのかもご紹介していきますね♪
Q1.どっちのリビングが好き?」

5月1回目のアンケートは、①大人ビンテージなブルックリン風リビングか、②北欧スタイルのモダンリビングか、どちらか好みのものを選んでいただくというもの。
②が圧倒的な支持を集め、74%という結果になりました。
①の大人ビンテージなブルックリン風リビングを選ばれた方からは「大人で落ち着く空間が好き」「夜お酒を飲んだり、本を読んだりしたい」「大人なリラックスタイムを過ごしたい」などの声が寄せられました。
一方、②北欧スタイルのモダンリビングを選ばれた方からは「子どもがいる家庭なら明るく開放感があるほうがいい」「光を多く取り込め、電気をつける時間も少なくてすむ」「ステイホームな今、北欧スタイルが時代にあっている」といったお声がありました。
お子様のいるご家庭や子育て中の方からは、特に②が支持されました。
見た目のカッコよさという点では、①に軍配が上がりましたが、お子様との暮らしやすさやおうち時間を有意義に過ごすという点からは、やはり北欧風が根強い人気だったと思います。
コロナ禍でおうち時間にスポットが当たったことも大きいかと思いますが、皆さん、家での過ごし方をしっかりと考えられているなとスタッフ一同感心いたしました。
Q2.和室つくるならどっち?

2回目のアンケートでは、和室をつくるなら①のリビング続きのカジュアル和室か、②のお客様をお迎えするフォーマル和室か、どちらを選ぶかをおたずねするもの。
これも1回目と同程度、72%という圧倒的大差をつけて①のリビング続きのカジュアル和室に軍配が上がりました!
カジュアル和室派の方からは、「リビングから子ども達が遊んだり、寝たりしているのを見守れる」「日常使いできる方がいい」「普段はopenにしながらもくぎりたい時にはくぎれるなど、必要に応じて変えられるのが良い」「お客様をお招きする機会がほぼないので、日常的に家族が寛げる和室のほうがいい」など、日常使いができる点使い勝手の良さ、稼働率の高さを評価する声がたくさん集まりました。
一方、フォーマル和室派の方からは、「せっかく作るのなら和室に相応しいお部屋にしたい」「落ち着く空間が好み」といったお声が寄せられました。
中には「子どもの成長と共にカジュアル和室はあまり使わなくなってしまったので、フォーマル和室に憧れます」といったというフォロワーさんのご意見も。
お子様もいつまでも小さいわけではありませんので、成長したときにその間取りでいいのかという視点も持ちながら家づくりをすることが大切ですね。
将来を見据えた家づくりについても、ぜひお気軽に営業担当までご相談くださいね。
Q3.マイホームを検討しはじめたときに最初にとる行動は?

5月3回目は、「マイホームを検討しはじめたときに最初にとる行動は?」というアンケート。
やはり、「住宅展示場やモデルハウスを見学する」ことから始めるというフォロワーさんが特に目立ちました。それに「ネットやインスタを検索する」「資金計画をする」という声が続きました。
「家づくり、何から始めればいいの?」と思ったときは、まずは住宅ローンの相談からスタートするのがおすすめです。
なぜなら住宅ローンの選び方次第で、家づくりの予算に大きな差が出るから。
また、金融機関の了承が得られるかどうかも、実は住宅会社の営業担当者の交渉力が大きくかかわっているんです!
住宅ローンに関する不安や疑問がある方は、どうぞお気軽に販売担当までご相談くださいね!
CATEGORIES : お客様の声