
BLOG
ブログ
2020年06月
2020.06.30
【施工事例】フィオレハウス三国サンストリート・27号地モデルハウスが完成!インナーガレージ付きです♪
こんにちは、ブルーム分譲住宅事業部の佐々木です。
阪急「三国」駅徒歩13分、北摂の玄関口に誕生した全48区画の「フィオレハウス三国サンストリート」。
先日ご紹介した5号地モデルハウスに続いて、今回は南西角地で全部屋道路に面した終日陽当たり良好な3階建の27号地モデルハウスをご紹介します!

【フィオレハウス三国サンストリート27号地モデルハウス】
・敷地面積/85.72m²(25.93坪)
・延床面積/105.98m²(32.05坪)
●大切な愛車を雨風から守るインナーガレージ
外観は、白をベースにブラウンのサイディングを1階部分に張り分けて、やさしい表情と立体感を演出しました。
当モデルハウスの最大の特徴は、1階部分にガレージを取り込んだインナーガレージ。

ブラウンの外壁と、木目調の玄関ドアに合わせて、ガレージの天井を木目調に仕上げてあるのがポイントです。

1階には、衣類をたっぷり収納できるウォークインクローゼットを備えた主寝室があります。
●2面バルコニーを備えた18帖の2階リビング
開放感たっぷりのオープンキッチンを採用した広がりあるLDKは、バルコニーに面した大きな掃き出し窓から一日中日が降り注ぐ明るい空間です。
ダイニング横のバルコニーは広さもあるので、ガーデニングやミニ家庭菜園が楽しめます。

LDKにある操作盤は、お家の心臓部。
「録画機能付テレビモニター付インターホン」から来訪者を事前にチェックでき、リビングから鍵の開閉ができます。
料理中で手が離せないときでもわざわざ1階まで降りることなく対応でき、ご家族やお客様を待たせることもありません。

●リネン棚をL字に配置した洗面室
洗面化粧台からすぐに手が届く位置にリネン棚を配置してあるため、洗面室内での動きが少なくてすみます。
メイク道具をリネン棚に置いておけば、三面鏡でチェックしながらいつでもきれいになれますね♪

見どころはまだまだ他にもたくさんあります。
フィオレハウス三国サンストリートのモデルハウスを、ぜひ見学しにきてくださいね♪
★★★現在、楽しいイベント開催中♪★★★
営業マンとラジコン対決!勝てばクオカード2,000円プレゼント!
▼イベント詳細はこちら▼
https://www.bloom-com.jp/blog/2020/05/16/
★★★販売センターが新しくなりました♪★★★

▼資料請求・来場予約は、お電話またはHPからどうぞ▼
TEL:0120-23-5500
CATEGORIES : 施工事例
2020.06.25
【スタッフ紹介プライベート編】フィオレハウス販売担当の松本 裕也社長をご紹介します!<後編>
こんにちは、ブルーム分譲住宅事業部の佐々木です。
前回に引き続き、フィオレハウス販売担当の株式会社ライフコミュニティ松本社長の登場です!

Q.必須のアイテムは?
パソコンと手帳。あとは仕事モードになるときに必要なのがスーツ。スーツを着るとバチッと気合が入りますね。
Q.カラオケの18番は?
ずばりAKB48。中でも得意なのは「恋するフォーチュンクッキー」です。会社の宴会で披露する芸として習得しました。歌詞はすべて覚えていますし、振りも多少はできます。
Q.これは誰にも負けない!というものは?
基本的に争いごとは好みません!ただ平和主義という意味ではないですよ。勝負となるとどうしても1番を目指して頑張ってしまうからというのが理由です。
Q.自分を歴史上の人物に例えてください。
徳川家康です。実はテレビ番組で知ったのですが、徳川家康と同じ手相なんです。両手にひらがなの「て」のような形の線がある。ますかけ線と言って、「天下取りの相」らしいです。織田信長やダウンタウンのハマちゃん(浜田雅功さん)も同じ手相の持ち主。その話を聞いてから、徳川家康になったような気分でいます(笑)300年続いた江戸時代の礎を築いた人にね。
Q. もし今、1億円があったらどうする?
土地を買います!そしてブルームで家を建てて売り出し、1億円を1億3000万に増やします。そして、また土地を買い、家を建てる。そうやって少しずつお金を増やして商売をしていきます(笑)
Q.なぜか仕事愛のようなものを感じますね!
やはり行きつく先は家づくりでしょうか。
株式会社ライフコミュニティは、ブルームが施工するフィオレハウスの販売を担当していますが、将来的にはライフコミュニティ独自でも土地の選定から、企画・設計、販売、施工・管理までできればいいなと夢を描いています。ライフコミュニティが建てた家をブルームで売ってもらう、なんてことがあってもいいですよね。そのために必要なのが人。自分たちと一緒に働いてくれる人を今探しています。我こそはと思う方はぜひご連絡ください!

一見クールに見える松本社長ですが、熱い情熱をうちに秘めた人でもあります。
社長と一緒に夢を追いかけてくれる人、一緒にAKBを踊ってくれる人、お待ちしています!
CATEGORIES : スタッフ紹介
2020.06.23
【スタッフ紹介プライベート編】フィオレハウス販売担当の松本 裕也社長をご紹介します!<前編>
こんにちは、ブルーム分譲住宅事業部の佐々木です。
今回からスタッフ紹介プライベート編をお届けします。
初回はやはりこの人!
スタッフ紹介第1回目に登場したフィオレハウス販売担当の株式会社ライフコミュニティ松本 裕也社長です。
平成生まれの若き社長の素顔に迫ります。

Q.あらためて自己紹介をどうぞ。
大阪府寝屋川市出身の31歳。A型みずがめ座です。A型っぽい? そう言われれば…確かにそうですね。どういう意味かはご想像にお任せしましょう。
Q.奥様とのなれそめを聞かせてください。
妻は、小・中学校の同級生でした。中学卒業後、5年ぶりぐらいに再会したことがきっかけとなって24歳の時に結婚。高校時代は地元を離れていたのですが、寝屋川に戻り久しぶりに女友達に会ったら、たまたまその横にいたのが妻でした。
Q.プロポーズは?
家でしたね。これからも一緒にいてくださいと真面目に言ったような気がします。即答で返事をもらいましたよ!
Q.普段、家では何をされていますか?
以前のスタッフ紹介に「仕事以外のときは意外にも寡黙で、ひとり携帯ゲームをしている」と書かれていましたが、その通り!テレビはほとんど見ないですし、音楽も聴かない。映画も…。そんな暇があったらゲームをしていたい(笑)
Q.典型的なインドア派ですね。
ゲームと漫画、そしてお酒と3度のご飯があれば楽しく生きていけるタイプです♪
ただインドア派ではありますが、中学時代はラグビーをやっていました。寝屋川は、ラグビーのメッカである花園ラグビー場が近く、中学にはラグビー部がありました。今もラグビーは大好きですよ。
それに水泳も3歳から12歳頃まで習っていたので、4泳法はばっちり習得しています。
Q.人生で一番うれしかったことは?
子どもが3歳ぐらいのときにお絵描きのような手紙をくれたこと。宝物ですね。Q

家族思いでゲームと漫画が大好きな松本社長。ステイホームは全く苦にならないそうです。
次回は「1億円あったら何をする?」という質問を投げてみました。
そこから垣間見えるのはやはりブルームやフィオレハウスへの愛?!
後半もお楽しみに!
CATEGORIES : スタッフ紹介
2020.06.18
【施工事例】フィオレハウス三国サンストリート・5号地モデルハウスが完成!赤い玄関ドアがお出迎え♪
こんにちは、ブルーム分譲住宅事業部の佐々木です。
阪急「三国」駅徒歩13分、北摂の玄関口に誕生した全48区画の「フィオレハウス三国サンストリート」。
第1期モデルハウスが公開開始からわずか1か月で全戸完売となり、皆さまに大変お待たせしておりましたが、このたびようやく2棟のモデルハウスが完成しました。
今回ご紹介するのは、玄関ドアの鮮やかな「赤」が映える5号地モデルハウス。
全居室南面に窓があり前面道路が6mだから、陽当たり、風通しともに良好という明るく開放的なプランです。

【フィオレハウス三国サンストリート5号地モデルハウス】
・敷地面積/85.12m²(25.74坪)
・延床面積/93.15m²(28.17坪)
●キッチンからリビング全体が見渡せる19帖のLDK
水廻りへのアクセスもよく、家族の様子を見ながら家事がスイスイ進む見渡しリビング。
リビングの一角には、お子様の学習やパソコン、読書などマルチに使えるミニ書斎コーナーを設けました。

システムキッチンには、家事の時短に欠かせない食器洗い乾燥機を標準装備。
キッチンカラーには食欲をそそる「赤」を採用し、広く感じさせてくれるホワイトインテリア空間の差し色効果を狙いました。

●適材適所のこだわり収納で暮らしやすく
キッチン横には大容量のパントリー。
買い置きの食材や調理器具などの収納のほか、災害用の備蓄品や防災グッズの置き場としても活用できます。

浴室から手を伸ばせば届く位置に作った可動式のリネン棚は、バスタオルやシャンプーなどがサッと取れるようにあえてオープンスペースに。

2階主寝室のウォークインクローゼットは、たっぷり収納できる2帖の広さを確保しました。
南側の3つの小窓から明るい日が差し込むので、洋服の色や柄がよく見えてコーディネートがしやすくなっています♪

●アクセントクロスでトイレをオシャレ空間に
トイレは、家の中の一番小さな空間。
面積が小さいので、低コストで思い切って派手な色柄にチャレンジできます。
主張の強い柄を取り入れると、このように空間にメリハリができてとてもオシャレに見えますね。

今回は高級レストランのようなシックなグレー系のクロスを使ってみましたが、いかがでしょうか。
紹介しきれないモデルハウスの魅力まだまだたくさん!
この続きは、ぜひ現地で確認してくださいね。
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしています!
▼資料請求・来場予約は、お電話またはHPからどうぞ▼
TEL:0120-23-5500
CATEGORIES : 施工事例
2020.06.16
【お客様のお声】子育て環境にすぐれ、自由設計で家づくりができるフィオレハウス生駒壱分を選びました!
こんにちは、フィオレハウス販売窓口・ライフコミュニティ販売スタッフの松本です。
前回に続き、今回も、フィオレハウスをご購入いただいたお客様のお声をご紹介。
フィオレハウス生駒壱分のD様邸をご訪問し、本分譲地を購入しようと思われた理由やお気に入りポイント、スタッフの対応などのご感想をお伺いしました。

Q.フィオレハウス生駒壱分に決めた理由を教えて!
もともと大阪で暮らしていたのですが、十分な敷地面積があり、子育て環境の整ったところで、自由設計で家を建てたいと思っていました。子育てに力を入れている生駒市にあることや学校にも近いことから、こちらの分譲地に魅力を感じました。

新居は、公園で遊ぶ子どもの声が届く距離にあり、目の前に壱分小学校、生駒山を見渡せるという子育て環境抜群の立地です。
Q. お気に入りポイントは?
お気に入りの収納メーカーに別注したキッチンのカップボード。炊飯器やレンジまですっきり収納できる上、フロストの扉を閉めてしまえば、生活感が出にくいのがいいですね。


Q. こだわったところは?
洗面室を広めに取り、ハンガーパイプ付の収納スペースをつくりました。パジャマなどの衣類やタオルなどの収納はもちろん、雨の日の室内干しにも便利に使えそうです。

玄関横には家族みんなで使える収納スペースをつくりました。可動棚をはずせば、ベビーカーや三輪車などの大きなものも収納できます。

Q. 担当スタッフの対応はどうでしたか?
たくさん相談しましたが、親身になってアドバイスしてくれたことが印象に残っています。親しみやすい担当の方で、夫婦ともども楽しく家づくりができました。

D様邸は、シックで上品なアクセントクロスを随所に選ばれていて、お客様のセンスの良さがキラリと光る住まい。
タイル貼りの高級感あふれる玄関や家族で使える多目的ルームなど参考にしたいところがいっぱいですね!
ご家族そろって末永く幸せにお過ごしくださいね!
CATEGORIES : お客様の声
2020.06.11
【分譲地情報】広大な鶴見緑地が家族の庭に♪休日ライフ充実の「フィオレハウス鶴見区浜Ⅱ」が人気です♪
こんにちは、フィオレハウス販売窓口・ライフコミュニティ販売スタッフの松本です。
鶴見緑地駅から歩いて8分、早期完売した「鶴見区浜Ⅰ」に続いて、「鶴見区浜Ⅱ」をリリースしました!
鶴見緑地駅徒歩10分圏内の戸建ては、鶴見区エリア担当スタッフによると「稀少物件」とのこと。
本物件も販売当初から多数のお問合せをいただき、分譲開始早々、2区画ご成約いただきました。
今回は、そんなフィオレハウス鶴見区浜Ⅱの人気の秘密に迫ります♪

【フィオレハウス鶴見区浜Ⅱ】
・住所/大阪府大阪市鶴見区浜4丁目
・アクセス/大阪M長堀鶴見緑地線「鶴見緑地」駅 徒歩8分
・敷地面積/56.88~86.38㎡
・延床面積/105.78㎡まで(標準プラン)
・総区画数/5区画

●子どもがのびのび育つ、住環境の良さが自慢!
周辺には、スーパー、ドラッグストア、コンビニなどがすべてそろったフィオレハウス鶴見区浜Ⅱ。
なんといってもうれしいのが、家族そろって1日中遊べる「鶴見緑地公園」が近いこと!

近くのフィオレハウスに住むスタッフTは、鶴見緑地公園をまるで自分の庭のように普段使い(笑)
早朝のランニングはもちろん、春はお花見、夏は手ぶらでバーベキュー、また最近は、子どもの自転車の
練習にも利用しているそうです。

巣ごもり疲れしている人も多い中、3密を回避しながら緑いっぱいの公園で子どもをのびのび遊ばせてあげられるなんて、本当にぜいたくですよね!
●うれしい自由設計対応!こだわりのマイホームが叶います♪
本物件は、全号地ともお客様専属の建築士が、ご要望に沿った間取りをご提案する「自由設計」対応。
建売住宅と同じくらいのコストでありながら、注文住宅のような自由度があるから、オンリーワンの家づくりができます!
3号地にモデルハウスを建築予定ですが、6月中のご成約であれば、計画を変更して「自由設計」にて対応することもできますよ。
●参考プランやモデルハウスをベースにプランニングを!
ゼロからイメージしにくいという方には、参考プランやモデルハウスをベースにプランニングするのがおススメです。
◆1号地の参考プラン

◆2号地の参考プラン

実際の間取りや仕様設備を見てみたいという方は、ぜひ淀川区分譲地(フィオレハウス三国サンストリート/全48区画)のモデルハウスをご見学ください。

広~い敷地を活かした、スタッフお手製のラジコンコースもあるので、お子様と一緒にラジコンもお楽しみいただけます♪

スタッフが車で現地までご案内いたしますので、お気軽にお申し付けください。
ご来場が難しいお客様には、「オンライン相談会」もご利用いただけます。
▼詳しくは、下記WEBサイトをチェックしてください▼
https://www.bloom-com.jp/sales/pj-2616/
▼資料請求・来場予約は、お電話またはHPからどうぞ▼
TEL:0120-235500
【資料請求】
https://www.bloom-com.jp/request/
【来場予約】
https://www.bloom-com.jp/reservation/
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしています!
CATEGORIES : 分譲地情報
2020.06.09
【Q&A】家は頭金をためてから買ったほうがいいの? 自己資金ゼロでも買える?
こんにちは、フィオレハウス販売窓口・ライフコミュニティ販売スタッフの松本です。
マイホームをご検討中のお客様から寄せられるご質問の中で、とくに多いのが住宅ローンや資金計画に関すること。
今回は頭金についてのご質問にお答えします。

Q.家は頭金をためてから買ったほうがいいの?それとも頭金なしでも買えますか?
住宅ローンの負担を少しでも軽くしようと、まずは頭金を貯めようとする方が多いのですが、結論から言うと・・・頭金がなくても、自己資金ゼロでも、家は買えます!
もちろん、頭金をある程度用意できるなら、それに越したことはありません。
ちまたでは、家を買う際には自己資金に1~2割を目安に用意しておく方がよいという声もあります。
しかし、頭金を貯めている間に住居費が発生することをお忘れなく!

毎月の賃貸住宅の家賃を払いながら、300万円の頭金を貯めるのに一体どれくらいかかりますか?
例えば、頑張って1年で100万円貯めるとしても3年かかります。
一方で、その間にも月々決まった住居費を払っていかなければなりません。
あなたの毎月の住居費はいくらですか?
例えば月10万円の家賃支払いがある方なら、貯蓄期間の3年間に発生する住居費はなんと360万円!
自己資金がゼロであっても今すぐ家を買えば、この360万円の住居費も住宅購入の費用にあてることができます。
これが、頭金なしでも家はすぐに買ったほうがおトクという理由です。

「自己資金がないと家は買えない」「早く頭金を貯めなくては・・・」とマイホーム購入を先伸ばしにしていませんか?
自己資金がゼロでも、少なくても大丈夫です。
ぜひ、私たちにご相談ください。
ライフコミュニティでは、少しでもおトクになる資金計画や住宅ローンの賢い借り方など、お客様に合わせたご提案を行っています。
CATEGORIES : Q&A
2020.06.04
おうち時間が増えている今こそアウトドアリビングを!おうちアウトドアを楽しめる家づくりをしませんか?
こんにちは、ブルーム分譲住宅事業部の佐々木です。
新型コロナウイルス感染拡大の影響による外出自粛や休校要請などで、不要不急の外出を控えるようになり、家で過ごす時間が増えています。
Instagramでもハッシュタグ「#おうち時間」が話題となり、今まで以上に自宅で過ごす時間が注目されるようになりました。
そこで今回、ブルームがご提案するのは、「おうちでアウトドアが楽しめる家づくり」。
当社事例の中から、おうちアウトドアの実例をご紹介します!

LDKからつながるお庭には、床と同じ高さのウッドデッキを敷いてアウトドアリビングに。
窓を開け放すだけで、手軽におうちアウトドアが楽しめる開放的な空間に早変わりします♪
天気の良い日は家族でブランチやBBQを楽しんだり、夏は子ども用のプールを置いて水遊びを楽しんだりと楽しみ方は無限大!

スタイリッシュで高級感を演出するなら、タイルテラスを敷いたお庭もおすすめです。
テーブルとチェアを置いて家事の合間にカフェタイムを楽しんだり、読書したりすれば、家に居ながらにしてまるでオシャレなオープンカフェにいるような居心地の良さです。

LDK続きのアウトドアスペースなら、ダイニングやリビングでテレワークしながら、あるいはキッチンで家事をしながら、外で遊ぶ子どもの様子を見守ることができますね。

よりプライベートな空間でおうちアウトドアを楽しみたいなら、バルコニーをアウトドアリビングにするのもおすすめです。
おうち時間を持て余し気味の小さなお子様やペットの遊び場としても使えます。
陽当たりが良いので、プランターや植木鉢を置いてガーデニングを楽しんでも。
外からの視線を感じることなく、家族水入らずのアウトドア時間が楽しめるのがメリットです。

私たちのライフスタイルが大きく変化しつつある今、おうち時間をより楽しめるような家づくり、居心地の良い家づくりに注目が集まる予感がしています。
家で過ごすということは、家族との時間も増えるため、家族みんなで食卓を囲んだり、一緒に料理をしたり、仕事をしながら子どもの勉強を見たりするといったシーンが増えるはず。
ブルームは、家族との絆がより深まっていくような家づくりをお手伝いします!
CATEGORIES : 家づくりのこだわり